ぴったりはまるって気づいたときの、あの感じ。
![]() |
奇跡って呼びたくなるほどピッタリはまるときってあるのです。 |
|
■無印良品のアクリルケースはアレを入れるのにちょうどいい |
→(360.life - まさかのフィット! 無印良品でコーヒースタンドができちゃった!さん) こういうのないかなって思ってた時に、ぴったり入るものが偶然見つかるあの感じ。 それが無印良品さんとか100円ショップとかで見つかったらもう。 |
■これすべてが一式トラックの中にはいっちゃう |
気持ちいい動画はこちら。→(Test Track Volkswagen Trucks AlmapBBDO - YouTubeさん) 自らの走行テストコース用具一式が、自分の荷台に収まっちゃう。 |
via→(このテスト用トラックに、全て入ります。そう、全て。Volkswagen TrucksのCM「Test Track」 | mifdesign_antennaさん) |
■音ではなくサイズによる新しいタイプのダジャレ |
→(音ではなくサイズによる新しいタイプのダジャレ - デイリーポータルZさん) 大北栄人さんの記事から。なるほどぴったりはまるあの感覚が、言葉のダジャレと共通だったとは。 |
■じゃがりこ用のフタとトングが売っている |
→(【100均検証】どう見ても「じゃがりこ」用のフタ&トングがダイソーに売ってたので使ってみたところ… | ロケットニュース24さん) まったくじゃがりこって書いてないんですけど、じゃがりこってわかるじゃがりこってすごいと思いませんか。 |
| 固定リンク
「紙の周辺」カテゴリの記事
- 原寸大のプラモデルってそれはもうリアルモデルじゃないの(2018.10.01)
- 世界には、飲める本と飲めない本があるらしい(2018.09.25)
- 子どもたちができること、を増やすこともバリアフリーだと思う件(2018.09.21)
- 雲を作ろう!(2018.09.20)
- 蚊取り線香な夏(2018.09.18)
コメント