« ◯◯になっちゃう紙 その2 | トップページ | 企業のロゴを »

2018年5月15日 (火)

モアレをデザインする人たち

→( Freaky Dot Patterns - Numberphile - YouTubeさん)


モアレって不思議。
人工的な幾何学模様が生まれる背景に、偶然の要素が見え隠れするのです。


image   ランダムなドットから

動画はこちら。→(Freaky Dot Patterns - Numberphile - YouTubeさん)

重ねたランダムなドットパターン。

そのシートをずらすと、不思議な模様が浮かび上がるのです。
via→(動く、動く、浮かび上がる。点の集合が映し出すモアレパターンの不思議な絵 | ギズモード・ジャパンさん)  
     
image   モアレを生むウォールランプ

→(David Derksen Design - product and furniture designさん)

こちらは丸いウォールランプ、バーをスライドさせると…

その表情をどんどん変化させていきます。モアレをインテリアに利用した珍しい例。
via→(David Derksen's Moiré lights rotate to create moving patternsさん)    
     
image   モアレハンコ

→(癖になる印鑑・モアレハンコさん)

ストライプ模様のみで作られたはんこ。なのにちゃんと名前が認識できるのです。
実際に注文可能なこのはんこ、直線タイプと丸タイプがあります。
そしてじつは、押すのにちょっとコツが必要だそうですよ。

|

« ◯◯になっちゃう紙 その2 | トップページ | 企業のロゴを »

紙の周辺」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ◯◯になっちゃう紙 その2 | トップページ | 企業のロゴを »