人工知能と暮らす世界
![]() |
→(Amazon Newsroom - Amazon、Amazon Echoの一般販売を開始さん) |
夢の世界と思っていた量子コンピュータも、もうすぐそこまで来ていると知ってびっくり。→(IBMが超越した「量子」の限界:日経ビジネスオンラインさん) 人工知能が人間の仕事に置き換わる、と最近急激に言われるようになりました。 ある日突然そうなるのではなくて気づいたらなっていた、そんな日がすぐそこまで来ている気がするのです。 |
![]() | ■ amazon echoついに一般販売開始 →(Amazon Newsroom - Amazon、Amazon Echoの一般販売を開始さん) はい、すでに買っちゃってます。 スマホでも同じことができるようになったんですが→(Amazon Newsroom - Amazon MusicアプリにAmazon Alexaが登場!音声を利用したモバイルでの音楽再生が可能にさん)、 とにかく呼びかけるだけで何かをしてくれる生活は、一度体験すると離れられなくなりますよ。 | |
via→(Amazon Echo、招待不要の一般販売がスタート! Echo Dotは期間限定で1,500円引き | ギズモード・ジャパンさん) | ||
![]() | ■ AIアナウンサー「荒木 ゆい」 →(株式会社Spectee (スペクティ) | AIアナウンサー「荒木 ゆい」さん) AIによる音声プラットフォームもついにここまで。 もっとも人間に近いAIのアナウンサーとのことです。リンク先で実際のサンプル音声が聞けますよ。 人間のアナウンサーが読んでいるニュースの音源を元に、AIが機械学習で読み方を習得しているそうです。 | |
via→(人間に近い音声で読み上げるAIアナウンサーの商用版が公開--Spectee - CNET Japanさん) | ||
![]() | ■ AIで建築計画 →(プレスリリース | STARTS スターツさん) 建築設計でもついにきました。 たった15分で、次のことをやってくれるそうです。 敷地の選択をすると… 法令から建設可能な建物のボリュームを計画→容積率優先か部屋数優先かなど、複数案を提示→選択すると周辺環境を参考に想定される事業収支を提示… ほんの先の未来には、AI建築士が大活躍する時代が来そうです。 | |
→(プレスリリース | STARTS スターツさん) |
| 固定リンク
「紙の周辺」カテゴリの記事
- 原寸大のプラモデルってそれはもうリアルモデルじゃないの(2018.10.01)
- 世界には、飲める本と飲めない本があるらしい(2018.09.25)
- 子どもたちができること、を増やすこともバリアフリーだと思う件(2018.09.21)
- 雲を作ろう!(2018.09.20)
- 蚊取り線香な夏(2018.09.18)
コメント