よく見ると、を着てみると。
![]() |
→(「はながら」のワンピースを着てみたい - デイリーポータルZさん) |
離れて見ると〇〇、近くで見ると◯◯。 いやいやいや、その境界線がどこかにあるはずなんですよ。ふしぎ。 |
![]() | ■ はながらワンピース →(「はながら」のワンピースを着てみたい - デイリーポータルZさん) デイリーポータルZ、ネッシーあやこさんの記事から。 花粉症の作者さん、花柄ならぬ鼻柄ワンピースを作ってみた記録。 その過程はぜひリンク先で。 | |
→(「はながら」のワンピースを着てみたい - デイリーポータルZさん) | ||
![]() | ■ 文字ストライプ →(Limited-Edition 'Eff You' Pinstripe 3-Piece Wool Suit Made-to-Measure – David August, Inc.さん) 離れて見ると細ストライプ。 近づいてよく見てみると。 線だと思っていたものが点になり、点と思っていたものが意味を持つのです。するとストライプにはもう戻れません。 | |
via→(“FUCK”ストライプ・スーツに賞賛の声 | Narinari.comさん) |
| 固定リンク
「紙の周辺」カテゴリの記事
- 原寸大のプラモデルってそれはもうリアルモデルじゃないの(2018.10.01)
- 世界には、飲める本と飲めない本があるらしい(2018.09.25)
- 子どもたちができること、を増やすこともバリアフリーだと思う件(2018.09.21)
- 雲を作ろう!(2018.09.20)
- 蚊取り線香な夏(2018.09.18)
コメント