機能をプラスするカバー
![]() |
→(Sketchcase: Whiteboard Cover for Your Laptop by Charles Han — Kickstarter)さん |
カバー文化ってあると思うのです。 カバーのすごさって、本体っていう製品の他に売れる製品がもうひとつ生まれちゃうこと。 そしてさらに、まったく新しい機能を生むカバーもあるみたいですよ。 |
![]() | ■ MacBookの天板を →(Sketchcase: Whiteboard Cover for Your Laptop by Charles Han — Kickstarter)さん どうぞごらんの通り、MacBookにぴったり合うカバーでありながらホワイトボードになっちゃうのです。 たしかに相手から見てそれなりの面積の四角形なのです、MacBook。 | |
via→(アイデア出しに便利? MacBookの天板をホワイトボードに変身させるカバーが製品化【やじうまWatch】 - INTERNET Watch)さん | ||
![]() | ■ 水のバリア →(Fruity Water Gate | Yanko Design)さん Designer: Yitu Wang フルーツトレイなのですが、水のバリアで守られています。鮮度もOK、虫も入らず、ホコリも入りません。 そして手にとるときは、その部分の水の流れが止まるようにできてます。 | |
→(Fruity Water Gate | Yanko Design)さん |
| 固定リンク
「紙の周辺」カテゴリの記事
- 原寸大のプラモデルってそれはもうリアルモデルじゃないの(2018.10.01)
- 世界には、飲める本と飲めない本があるらしい(2018.09.25)
- 子どもたちができること、を増やすこともバリアフリーだと思う件(2018.09.21)
- 雲を作ろう!(2018.09.20)
- 蚊取り線香な夏(2018.09.18)
コメント