« 展開図を作図するっていうことは | トップページ | 紙の工作所さんペーパーカードデザインコンペ2017に見る"動き" »

2017年8月 9日 (水)

身にまとう罫線

image
→(Limited-Edition 'Eff You' Pinstripe 3-Piece Wool Suit Made-to-Measure – David August, Inc.さん)

ふつう衣服で表現される罫線は、ストライプって言われますよね。

いやいや今日は、それでも罫線なんです。


image   ストライプ・スーツ

→(Limited-Edition 'Eff You' Pinstripe 3-Piece Wool Suit Made-to-Measure – David August, Inc.さん)

ストライプだと思ってよく見ると文字が。そしてとつぜん図形だと思っていたものが意味を持つのです。
via→(“FUCK”ストライプ・スーツに賞賛の声 | Narinari.comさん)  
     
image   罫線スカーフ

Designer: Dennis Wongさん
→(PAPER SCARF ON ARTISTS | Little Factoryさん)

紙と布との境界、ストライプと罫線との境界について思いを馳せる一品です。
罫線と認識したとき、自由にイラストを追加してよいのだという取説にもなっているのです。
via→(紙を身につけるかのようにファッションを楽しめるスカーフ「PAPER SCARF」 | DesignWorks デザインワークスさん)    

|

« 展開図を作図するっていうことは | トップページ | 紙の工作所さんペーパーカードデザインコンペ2017に見る"動き" »

紙の周辺」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 展開図を作図するっていうことは | トップページ | 紙の工作所さんペーパーカードデザインコンペ2017に見る"動き" »