身につける電子ペーパー
→(FES Watch - YouTubeさん) |
面白いなあ。電子ペーパー。 とにかく薄く、仮に電源を切っても表示を保てるのです(方式によるらしいのですが)。 しかも曲げられるなら、もう紙の性質そのもの。 いやいや強度や耐水性など紙より優れた点もあるのなら、たとえば「着られ」ちゃうのです。 |
![]() | ■ FES Watch →(FES Watch | First Flightさん) sonyさんの電子ペーパーウォッチ。 ベルトと文字盤が一枚の電子ペーパーでできているので、境目無くぜんたいのデザインが変更可能。 時間を見るポーズで時刻を表示させることもできるそうですよ。 | |
→(FES Watch | First Flightさん) | ||
![]() | ■ The Badger →(The Badger - Wearable Electronic Badge | Indiegogoさん) このアイデア楽しい。 電子ペーパー内蔵の缶バッジ。 その日の気分で、いやその瞬間の気分でも柄の変更が可能なのです。 コレクションの意味が変わる一品。 | |
via→(GIFアニメも映せる電子缶バッジ「The Badger」|ギズモード・ジャパンさん) | ||
![]() | ■ 電子ペーパーワンピース WBSトレたまさんで紹介されたワンピース、大日本印刷さんの作品です。→(トップページ | DNP 大日本印刷株式会社さん) ファッションデザイナーさんの手による形の変わる服の例は過去にもあったのです。 そして模様や色だって変わるなら。 アパレルメーカーさんが色や柄を配信する時代がくるかもしれないのです。 | |
via→(【トレたま】着られる電子ペーパー:ワールドビジネスサテライト:テレビ東京さん) |
| 固定リンク
「紙に似たもの」カテゴリの記事
- 身につける電子ペーパー(2017.07.06)
- 折り紙のようなOri-Kit(2017.05.10)
- ダンボールのような(2016.11.11)
- ポリプロピレンっていうプラスチック(2016.08.25)
- プラモデル新時代(2016.05.13)
コメント