紙を折って、◯◯す機械をあつめてみました
![]() |
via→(handmade LEGO robot folds + launches paper planes to perfectionさん) |
どうやらこれを作ることに、人はとっても惹きつけられるもののようです。 とはいえ手なら簡単にできることも、機械でやるとなると試行錯誤の連続。 ここにいきつくまでに、途方もないエネルギーが注がれたはずなのですよ。 そしてそして、一方向の流れで加工可能なことと、飛ぶための形状とは、無関係ではない気がするのです。 |
![]() | ■ レゴで 動画はこちら。→(Aerospace & Defense | Paper Airplane - YouTubeさん) この美しい機械はレゴでできているらしいのです。 もはやレゴで形を生みだすだけじゃなくて、レゴで無から有を生みだせちゃう。 | |
via→(handmade LEGO robot folds + launches paper planes to perfectionさん) | ||
![]() | ■ マシンガンで 動画はこちら。→((Paper Airplane Machine Gun / Papierflieger-Maschinenpistole - YouTubeさん) このハンディな形状に仕込まれたこれだけの装置。 そして弾の材料はオフィスや家庭にいくらでもあるのです。 | |
via→(Paper Airplane Machine Gun / Papierflieger-Maschinenpistole - YouTubeさん) | ||
![]() | ■ 行くつく先は… 動画はこちら。→((Paperfolding Airplane innovation - YouTubeさん) こちらもかなり大掛かりな全自動装置。 しかも必見なのは、そのいきつく先。 | |
via→(Paperfolding Airplane innovation - YouTubeさん) |
| 固定リンク
「紙の周辺」カテゴリの記事
- 穴の奥にはなにがある?(2018.04.19)
- DMG森精機株式会社のゾートロープCMがとんでもなくすごい件(2018.04.18)
- ◯◯から逃げる方法(2018.04.17)
- 窓のある風景(2018.04.16)
- 逆に、誰もが隠さない時代がくるのかもしれない件(2018.04.13)
コメント