プライウッドという素材
![]() |
via→(A DIY Spiral Staircase Created by Layering CNC Cut Pieces of Plywoodさん) |
日本でいうベニヤ板。今調べたら古代エジプト時代からあったそうですよ。 そしていま気付きましたが、ベニヤ板って呼ぶときとプライウッドって呼ぶ時とでは、なぜかイメージが違う。 |
![]() | ■ DIYできる螺旋階段 …をプライウッドのキットで提供。→(Ben Uyeda (@benjaminuyeda) • Instagram photos and videosさん) このアイデアがすごいのは、段板の高さが調整できちゃうこと。 そして本当にDIYしても、いかにも剛性が確保できそうなこと。 | |
via→(A DIY Spiral Staircase Created by Layering CNC Cut Pieces of Plywoodさん) | ||
![]() | ■ プライウッド・ルーム …な部屋。 見れば見るほどこれでいいんじゃないかって思えたり。 | |
via→(Casas, coisas e talさん) | ||
![]() | ■ ビールケースを 椅子に改造するキット。 →(XTOOL: a crate-ful, stackable, storage, stool by Combo Colab — Kickstarterさん) これすごい。ちゃんとポップな家具に変身してます。脚を挿しこむだけなのに。 | |
via→(The XTOOL By Combo Collab Re-Imagines the Milk Crate as Interchangeable Storage and Furniture Combo Collab's XTool Upcycled Milk Crate Seating & Storage Solution – Inhabitat New York Cityさん) | ||
![]() | ■ プライウッドな …文具たち。 他のシリーズはぜひリンク先でどうぞ。 プライウッドが面白いのは、自身が積層された材料であるのに、ちゃんとカタマリ感があることですね。 | |
via→(H-supplies Kit by Dialoguemethod | Dezeenさん) |
| 固定リンク
「紙の周辺」カテゴリの記事
- 直接電池を使っちゃった人たち(2018.04.23)
- 穴が地面の入り口である件(2018.04.20)
- 穴の奥にはなにがある?(2018.04.19)
- DMG森精機株式会社のゾートロープCMがとんでもなくすごい件(2018.04.18)
- ◯◯から逃げる方法(2018.04.17)
コメント