ガラスがこれほど愛でられた時代がかつてあっただろうか?
![]() |
→(Zoo Frankfurt – Holoquarium Case on Vimeoさん) |
…であると同時に、これほどガラスに触れる時間が長かった時代もかつてないと思うのですよ。iPhone。 |
![]() | ■ スマホでホログラム →(Zoo Frankfurt – Holoquarium Case on Vimeoさん) 雑誌広告についている塩ビシート。スマホの画面にのせると… 素晴らしいクオリティ。 ホログラムが個人で、しかも広告で使用される時代がこようとは。 | |
via→(スマートフォン連動のホログラムアクアリウム雑誌広告「Zoo Frankfurt – Holoquarium Case」 | DesignWorks デザインワークスさん) | ||
![]() | ■ 画面クリーニングキット 画面用のクリーニング剤とクロスが一体になった、まるで目薬のようなキット。 ものすごく美しいデザイン処理だと思うのです。 | |
via→(2-Step Screen Cleaning | Yanko Designさん) | ||
![]() | ■ スマホの絆創膏 割れてしまったガラスに。 →(スマホの絆創膏 | pitamoのシール iPhoneの防水対策、ガラス割れ対策さん) 他人のスマホだとあれほど気になる割れたガラス。 自分だと割れていることを忘れる瞬間がある不思議。 | |
via→(割れたスマホに貼る「スマホの絆創膏」が980円で発売。iPhone 6sやSE、Androidにも対応 - Engadget Japaneseさん) |
| 固定リンク
「紙の周辺」カテゴリの記事
- 原寸大のプラモデルってそれはもうリアルモデルじゃないの(2018.10.01)
- 世界には、飲める本と飲めない本があるらしい(2018.09.25)
- 子どもたちができること、を増やすこともバリアフリーだと思う件(2018.09.21)
- 雲を作ろう!(2018.09.20)
- 蚊取り線香な夏(2018.09.18)
コメント