ハロウィン前に色んなものをかぶっちゃった人たち
![]() |
via→(DLmarket / 本当にかぶれる!スカルマスク ドクロの仮面 画用紙で作るハロウィン仮装マスク型紙データ [ダウンロード版]さん) |
かぶりもの、マスクっていうのは、数千年に渡る人類の文化なんだろな。 そしてそのことは、ここ数年のハロウィンの馴染みっぷりとも 無関係じゃない気がするのです。 |
![]() | ■ 画用紙でできるスカルマスク A4画用紙2枚で手作りするドクロのマスク。 じつは顔の肉の下には誰もがホンモノを持ってるんですよねー。 着用してるのに脱いでるように見せる仮面、とも言えるのです。 作り方動画はこちら。 →(画用紙でスカルマスクの作り方- YouTubeさん) | |
via→(DLmarket / 本当にかぶれる!スカルマスク ドクロの仮面 画用紙で作るハロウィン仮装マスク型紙データ さん) | ||
![]() | ■ 忍者バニー 忍者バニーっていうジャンルが存在すると初めて知りました。 もしかしてそういうキャラとかアニメとかもあるんでしょうか。 | |
via→(Ninja Bunny Hats by Bunnywarezさん) | ||
![]() | ■ 画用紙でできる悪魔と羊の角 ダウンロード可能、カチューシャに取り付けて使います。 ツノって顔を隠さないのにキャラ化できる珍しい素材ですよね。 ぜんぶで計6種類の角のデザインがリンク先で型紙公開されていますよ。 | |
→(カチューシャにつける悪魔の角と羊のツノ【マゴクラ】RAM DEVIL HORNS papercraft) | ||
![]() | ■ ゾンビマズル いわゆる犬用の口輪です。 口だけなのに、人が仮装するよりはるかに強力な恐怖感って不思議。 そして本人(犬)は全く気づいていないことも怖いのです。 | |
via→(He Looks Angry: Terrifying Zombie/Werewolf Dog Muzzle | Geekologieさん) | ||
![]() | ■ 来場者をハトにするイベント ご存知デイリーポータルZさんのネタ。 なぜこういうことになったかはぜひリンク先で。 そしてこのハトマスクの故郷を訪問した記事が最近アップされました。 →(ハトマスクの故郷に行った - デイリーポータルZ:@niftyさん) | |
via→(来場者をハトにするイベント - デイリーポータルZ:@niftyさん) | ||
![]() | ■ マスク付き招待状 パーティへの招待状を広げると、そのままマスクになっちゃいます。 当日はこれをかぶって行くわけで。 ある意味最も強力なドレスコード指定なのです。 | |
via→(from card to maskさん) |
| 固定リンク
「紙の周辺」カテゴリの記事
- 原寸大のプラモデルってそれはもうリアルモデルじゃないの(2018.10.01)
- 世界には、飲める本と飲めない本があるらしい(2018.09.25)
- 子どもたちができること、を増やすこともバリアフリーだと思う件(2018.09.21)
- 雲を作ろう!(2018.09.20)
- 蚊取り線香な夏(2018.09.18)
コメント