それでも私たちはプチプチをプチプチし続ける
![]() |
via→(Goodyear Efficient Grip Tyres: Cow, Bicycle, Boy | Ads of the World™さん) |
プチプチ。 いま調べましたが、プチプチは川上産業さんの登録商標なのだそう。 そして英語名で一般的なBubble Wrapも、 アメリカの会社の登録商標なのだそうですよ。 |
![]() | ■ 実際に綴じ込まれていたグッドイヤーの広告 ページ一面プチプチです。 プチプチが止まんないように子どもだって急に止まれないよ、 ってことでしょうか。 | |
via→(Goodyear Efficient Grip Tyres: Cow, Bicycle, Boy | Ads of the World™さん) | ||
![]() | ■ ずっとプチプチできる自転車 もうね、ずっとプチプチできるマシン。 太いタイヤでガッツリと。 どこを通ったのかの痕跡もしっかり残すことができます。 | |
via→(I Could Hear You Coming From A Mile Away: A Bike That Dispenses And Pops Bubble Wrap As You Cruise | Geekologieさん) | ||
![]() | ■ アライグマだってプチプチ どうぞリンク先で動画も見てくださいな。 もうすっかりプチプチにはまるアライグマ。 ひとつひとつ割る器用さにも驚き。 | |
via→(Raccoons Like Popping Bubble Wrap Too You Know | Geekologieさん) | ||
![]() | ■ 素晴らしい発明なのにプチプチできない プチプチってプチプチ自体がとてもかさばるのです。 そこで使う時だけ空気を入れる新しいアイデア。 なのですが、一箇所から空気を入れるので気泡はつながっていて、潰せないのです。 そんなのプチプチじゃない!って話も。 | |
via→(What Fun Is That?!: New Unpoppable Bubble Wrap | Geekologieさん) |
| 固定リンク
「紙に似たもの」カテゴリの記事
- 身につける電子ペーパー(2017.07.06)
- 折り紙のようなOri-Kit(2017.05.10)
- ダンボールのような(2016.11.11)
- ポリプロピレンっていうプラスチック(2016.08.25)
- プラモデル新時代(2016.05.13)
コメント