とにかく積んでみた
![]() |
via→(worst. bike rack. ever. https://t.co/k686PlCUAH - Imgurさん) |
積むっていう行為は、なんだかとっても人間的な行為な気がするのです。 |
![]() | ■ 薪を積んでみた すごいなこれ。 ある意味、地と図の反転だと思います。 そして究極の防犯対策かもしれません。 | |
via→(worst. bike rack. ever. https://t.co/k686PlCUAH - Imgurさん) | ||
![]() | ■ 椅子を積んでみた 椅子は最小の建築である、と言った人もいます。 そもそも最初から積めるよう設計してある椅子だってあるのですから。 | |
via→(400 Chairs Assembled Into A Sine Wave - Neatoramaさん) | ||
![]() | ■ 本を積んでみた まるで窓から溢れだしたように見える作品です。 あふれるのと積むのとは微妙に意味が違いますよね。 あ、方向か。 | |
via→(Biografías VI, Sculpture of Hundreds of Books Cascading out of Museum Window by Alicia Martinさん) | ||
![]() | ■ 積んで作ったビル群 見た目には超高層都市のミニチュア。 でもひとつひとつのビルをよく見ると、なんだか見慣れたあの針が。 | |
via→(A Cityscape Made Out Of Staples - Neatoramaさん) |
| 固定リンク
「紙の周辺」カテゴリの記事
- 原寸大のプラモデルってそれはもうリアルモデルじゃないの(2018.10.01)
- 世界には、飲める本と飲めない本があるらしい(2018.09.25)
- 子どもたちができること、を増やすこともバリアフリーだと思う件(2018.09.21)
- 雲を作ろう!(2018.09.20)
- 蚊取り線香な夏(2018.09.18)
コメント