紙で七面鳥を作るひとたち
![]() |
via→(▶ Make a Paper Turkey - YouTubeさん) |
七面鳥といっても丸焼きのほう。 自然が生んだ造形でありながら、すっかり食べ物としてのアイコンに。 そしてあの独特の形状に魅せられた人たちが。 |
![]() | ■ 型紙から作ってみる youtubeで型紙設計から組み立てまでを動画公開されてます。 途中で展開図作成ソフト、ペパクラデザイナーが登場するのですが、世界中で愛されているソフトだとわかります。 →(▶ Make a Paper Turkey - YouTubeさん) | |
via→(Thanksgiving Turkey-Making Instructions | Make:さん) | ||
![]() | ■ 紙袋でつくる七面鳥 これは楽しい! 大小の紙袋を組み合わせて作る七面鳥。 ポップコーンを入れるディスプレイ例が公開されていますが、パーティで活躍しそうなのですよ。 | |
via→(DIY paper bag turkeyさん) | ||
![]() | ■ ペーパークラフト・アート 最小限の折りで表現された、美しい七面鳥。 特に足の関節の表現が絶妙です。 original→(Jorge León — Graphic Design and Art Direction Los Mercados de Las Palmas de Gran Canaria - Jorge Leónさん) | |
via→(紙で創り上げられるアートは、こんなにも美しいんだ | roomie(ルーミー)さん) | ||
![]() | ■ 展開図ダウンロード可能な七面鳥 こちらではグラフィックデザイナーさんデザインの超リアルな七面鳥の展開図を公開されていますよ。 →(アトリエファーレ(池田市のグラフィックデザイナー)さん) | |
original→(アトリエファーレ(池田市のグラフィックデザイナー)さん) |
| 固定リンク
「紙の人たち」カテゴリの記事
- ヤマハ発動機さんペーパークラフトダウンロードサービスが終わっちゃう日(2018.08.27)
- 第26回紙わざ大賞が発表になりました(2016.12.19)
- どうぶつをつくる表現の可能性について(2015.06.19)
- パッケージを驚きの方向へリメイクする人たち(2015.06.18)
- 紙で七面鳥を作るひとたち(2015.06.15)
コメント