いきたうつわ
![]() | ■ 剥くとトマト 外側にリアルペイントして全く違うフルーツや野菜にしてしまう作品。 | |
via→(Artist Paints Hyperrealistic Exteriors to Camouflage Food - My Modern Metropolisさん) | ||
![]() | ■ 本物から型をとった器 実物のままだと腐っちゃうから。 とはいえ自然の造形がちゃんとデザインになってる。 | |
via→(Creative Fruit Ninja Homewares – Fubiz™さん) | ||
![]() | ■ リアルパッケージ リアル果物外皮に直接切り取り線を入れてしまうプロジェクト。 いままで皮も含めてフルーツだったものが、とたんにパッケージに見える不思議。 | |
via→(ユニバーサルフルーツ(Kudamono) : monogocoro ものごころさん) | ||
![]() | ■ ココナツ繊維をパッケージに 良く考えるとココナツもちゃんと保護されたパッケージなわけで。 ココナツ繊維を容器にする提案。プレスだけで製作可能。そして100%土に還るのです。 | |
via→(Botiá – Nests for Food - 2013 | concept | Red Dot Award: Design Conceptさん) |
| 固定リンク
「紙に似たもの」カテゴリの記事
- 身につける電子ペーパー(2017.07.06)
- 折り紙のようなOri-Kit(2017.05.10)
- ダンボールのような(2016.11.11)
- ポリプロピレンっていうプラスチック(2016.08.25)
- プラモデル新時代(2016.05.13)
コメント