nendoさんのおはし
![]() |
去年の話で恐縮ですが。 昨年の11/25のNHKプロフェッショナル仕事の流儀は、特集nendoの佐藤オオキさんでした。佐藤オオキ(2013年11月25日放送) NHK プロフェッショナル 仕事の流儀 で、お箸のデザインをされていたのです。お箸をこれだけの角度から眺められる能力。 |
![]() | □ hanataba 最初の登場したのはこれ。 箸立てに入れると花束のよう。 小口から見る。 | |
via→(nendo partners with hashikura matsukan on chopstick designsさん) | ||
![]() | □ rassen そして番組で職人さんが苦労して作ってた美しい箸。その名もらせん。 番組として注目するのもわかる一本なのです。 組み合わせて一本になる。 | |
![]() | □ sukima あんがいサラッと流されてましたが。 これってすごいと思うのです。 並べるとマークが現れる箸。色がおなじでも、誰の箸かわかるのです。 並べたスキマをデザインする。 | |
![]() | □ kamiai そして(たしか)番組では紹介されていなかったと思うのですが。 驚きの一品です。組み合わせて一本になるのは「rassen」と似ているけれど、一本というよりはお互いがお互いのケース、収納していまうのです。 揃えるをデザイン。 | |
![]() | 【本日のプレみや】 これをグッズ化するってすごい。 |
| 固定リンク
「紙の周辺」カテゴリの記事
- 穴の奥にはなにがある?(2018.04.19)
- DMG森精機株式会社のゾートロープCMがとんでもなくすごい件(2018.04.18)
- ◯◯から逃げる方法(2018.04.17)
- 窓のある風景(2018.04.16)
- 逆に、誰もが隠さない時代がくるのかもしれない件(2018.04.13)
コメント