カメラを運ぶ
From A to B from Ruben van der Vleuten on Vimeo. AからBへものを運ぶとき、その間ってブラックボックス。カメラを送れば、その途中を知ることができるのです。 |
![]() | □From A to B on Vimeo トップ写真のVimeoからどうぞ。 カメラを荷物に内蔵して、送ります。その道程をまとめた映像。 見ているとまるで荷物がペットのような気さえ。 | |
viaFrom A to B on Vimeo | ||
![]() | □@nifty:デイリーポータルZ:カメラを石にする こちらはデイリーポータルZさんとコロカルさんの企画。石に偽装したGPS付きのカメラを、Twitterを元に一般の人たちが五大ドーム制覇を目指して運びます。 | |
via@nifty:デイリーポータルZ:カメラを石にする | ||
![]() | □「持ってけ! 石リレー!」がナゴヤドームから再開します!: デイリーポータルZ 制作日記(DPQ) …が、途中で紛失した模様。 ルールをちょっと変更して、ナゴヤドームから再スタートします。 | |
via「持ってけ! 石リレー!」がナゴヤドームから再開します!: デイリーポータルZ 制作日記(DPQ) | ||
![]() | □持ってけ! 石リレー 〜石で5大ドームツアー!〜|全国|「colocal コロカル」ローカルを学ぶ・暮らす・旅する …が、再スタート石も途中で紛失した模様。性善説を元にスタートしたこの企画、失踪石を心配するひと多数で図らずも性善説を立証したのでした。 | |
via持ってけ! 石リレー 〜石で5大ドームツアー!〜|全国|「colocal コロカル」ローカルを学ぶ・暮らす・旅する | ||
【本日のプレみや】 | 進撃の巨人 調査兵団と訓練兵団スマホカバー |
| 固定リンク
「紙の周辺」カテゴリの記事
- 穴の奥にはなにがある?(2018.04.19)
- DMG森精機株式会社のゾートロープCMがとんでもなくすごい件(2018.04.18)
- ◯◯から逃げる方法(2018.04.17)
- 窓のある風景(2018.04.16)
- 逆に、誰もが隠さない時代がくるのかもしれない件(2018.04.13)
コメント