ほんものの果物を使ったパッケージを考察してみる
![]() |
果物っぽいパッケージなら、深澤直人さんの作品がすぐに思い浮かびます。 →Fruit Juice Packaging by Naoto Fukasawa が、今日は本物の果物を使ったパッケージ。 |
![]() | □新鮮なジャム 広告表現ですが。 でも果物の外皮って天然のパッケージ。料理でも見かけますよね。 新鮮さを表現するうってつけの方法なのです。 | |
via→(I Believe in Advertising | ONLY SELECTED ADVERTISING | Advertising Blog & Community » Jam La Vieja Fabrica: Strawberry, Peach, Pineappleさん) | ||
![]() | □バナナをパッケージにしてみる 皮にミシン目を入れてパッケージにしてしまう驚きのアイデア。 と同時に、ミシン目って「中と外を区別する」表現であることを知るのです。 | |
via→(ユニバーサルフルーツ(Kudamono) : monogocoro ものごころさん) | ||
![]() | □にんじんのようなネットみかん このアイデアが真に素晴らしいのは、サイズ不ぞろいのミカンを売れること。 | |
via→(“Bigger Harvest” Creative Packaging | I New Idea Homepageさん) | ||
【本日のプレみや】 | 鈴木康広さんのパラパラハウスシリーズ |
| 固定リンク
「紙を加工する」カテゴリの記事
- 再利用して、スマホスピーカー(2018.03.26)
- 折り紙に関する2題(2018.02.28)
- 小さくたため、強度も高い技術(2018.02.22)
- ダンボールの未来と Nintendo Labo(2018.01.19)
- 折ってつくる服、折ってつくるバッグ(2017.11.28)
コメント