従来よりも軽いチカラでしかもパスっと大量に留められるホッチキスが各社出揃っている件について
![]() | 「ステープラー<パワーラッチキス>」が誕生|コクヨ 10号針で28枚! まずはコクヨさんのラッチキス。家庭に必ずある10号針を使用して、28枚綴じを実現した驚異の製品です。軽いチカラで、しかもフラットに綴じられますよ。 | |
![]() | 11号針だけど40枚! | |
![]() | 200本装填できる! |
| 固定リンク
「紙の周辺」カテゴリの記事
- ちぎった紙を割符にしてデータの受け渡しを行う技術(2018.04.26)
- ゲームが小さくても楽しさは同じだっていう事実(2018.04.25)
- ハンマーを持ってみる(2018.04.24)
- 直接電池を使っちゃった人たち(2018.04.23)
- 穴が地面の入り口である件(2018.04.20)
コメント
”各社出揃って”というところが面白いですね。
他のブログでも指摘がありましたが、コクヨ、プラスは
OEM供給を受けた製品かも。
最近の”はさみ”もそうですが、文具業界はもっとオープンになって
OEM等公表してもいいのでは?
投稿: かんてつ | 2013年10月26日 (土) 07時59分
もうこれ以上進化はない、と思われていたものに技術革新が入る例のひとつですね。技術だけではなく、デザインもそういう風潮があります。もしかすると一巡してまたもう一巡、っていうレベルに到達したのかもしれません。そう考えるとこれからが楽しみなのです。
投稿: kaminodesign | 2013年10月28日 (月) 13時28分