« 画用紙や厚紙で手作りする優勝カップと自分で工作できるトロフィーの作り方 夏休みの工作にも | トップページ | 脚の無い椅子が世の中に存在することについて »

2012年10月30日 (火)

椅子の脚につけるアタッチメント 子ども用 ロッキング 猫ハンモック

image 子ども用に椅子の背を高くしてくれるKABOOST (KABOOSTさん)

折り畳めて、ほとんどの椅子に対応して、二段階の高さに変更できるアタッチメントです。調べたら日本でも購入可能なよう。
amazonKABOOST

image ヤコブセンのセブンチェアをロッキングチェアに変えるrock7 (jikuさん)
セブンチェアって本当に美しい椅子なのです。
机宏典さんデザインの、ロッキングチェア化するアタッチメント。ネジや工具を一切使用せず、セブンチェアの脚の「自然のバネ」だけで留め付けることのできる素晴らしいアイデア。

image 四本足の椅子をロッキングチェアに変えるRocker (LikeCOOLさん)

次は四本脚の椅子なら(ほぼ)とりつけ可能なアタッチメント。
万力状の取付金具がついています。このあたりが汎用と専用の違いで、デザインのおもしろいところなのです。

image 椅子の脚の空間を猫の空間に変えるハンモック (Laughing Squidさん)

最後は「人のため」じゃない珍しいタイプのアタッチメント。
これならずっと一緒にいられます。

|

« 画用紙や厚紙で手作りする優勝カップと自分で工作できるトロフィーの作り方 夏休みの工作にも | トップページ | 脚の無い椅子が世の中に存在することについて »

紙の周辺」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 画用紙や厚紙で手作りする優勝カップと自分で工作できるトロフィーの作り方 夏休みの工作にも | トップページ | 脚の無い椅子が世の中に存在することについて »