トイレットペーパーの芯の再利用 工作やアートに 夏休みの工作のヒントにも
型紙ダウンロード可能な夏休みの工作しかけ絵本。型紙ダウンロードなのに個別の作品ができあがります。 |
トイレットペーパーの芯は、家庭でカンタンに手に入る紙管(しかん)です。 ちょっと薄めではありますが、丸いのでしっかりしていて、意外な工作が楽しめますよ。 今日はそんな実例をいくつかご紹介。 |
芯でつくるいろんな顔 (Toxel.comさん)
トイレットペーパーの芯のようなものを「紙管」と呼ぶのです。
もはやトイレットペーパー芯の彫刻。水を含ませて柔らかくしてから造形するんでしょうか。芯は継ぎ目なく丸いので、均等に力をかけることができる素材です。
芯リースの作り方 (creative jewish momさん)
家庭内でハサミで切れるのはこの芯くらい。ラップやファックス用紙の芯は硬すぎてハサミで切ることはできません。
ハサミで切ると必ずつぶれるので、リンク先のような形状はちゃんと理にかなっているのです。
トイレットペーパー芯の森 (Oh Joy!さん)
芯アート。元々の材料がパルプであることをイメージさせます。やがては森に還っていくのです。
芯のなかの世界 (craftzine.comさん)
いっけんトイレットペーパーの芯がただ置いてあるだけですが、中を覗くとひとつの宇宙が。そんな意外性ある夏休みの工作のアイデアも楽しいと思うのです。
iPhoneスタンド (There, I Fixed Itさん)
むう。芯と押しピンだけで製作されたiPhone用のスタンド。
音響効果?は定かではありませんが、穴を開けた箇所の残された切れ端がなんとも味があるのです。
あまった包装紙ラッピングペーパーを保存する方法
素晴らしいアイデア。もう商品化していいレベル。
延長コードや使わないケーブルをまとめて整理する方法
こちらもいいです。線じゃなくて面で支えるので、広がりません。上と同じく、切り込みを入れても使えそう。
このカミノデザインの記事の中で、工作のアイデアの役にたちそうなものをまとめてみました。参考にしてみてくださいな。
●トイレットペーパーの芯で作ってみる。
→トイレットペーパーの芯の再利用 工作やアートに 夏休みの工作のヒントにも: カミノデザイン【kaminodesign】
●スカイツリーをダンボールで作ってみる。
→ダンボールでスカイツリーを作るひとたち 小学生夏休みの工作のヒントにも!: カミノデザイン【kaminodesign】
●エッフェル塔をダンボールで作ってみる。
→ダンボールでエッフェル塔を作るひとたち 小学生夏休みの工作のヒントにも!: カミノデザイン【kaminodesign】
●ペットボトルを再利用して作ってみる。
→夏休みの工作にも! ペットボトルを再利用して作れるもの: カミノデザイン【kaminodesign】
●ダンボールでロボットを作ってみる。
→ダンボールでつくるロボットは作り方によってロボットのデザインそのものが変わるのだ、っていう話 夏休みの工作でロボットを作ろうとしている小学生のお父さんへ: カミノデザイン【kaminodesign】
●とにかく動く工作を作ってみる。
→夏休みの工作のヒントにも!ロボットを動かすペーパークラフト工作キットをセットで贈ってみる | プレみや【pre-miya】
●動く工作の関節をなんとかしたい。
→夏休みの工作 紙で関節をつくるには: カミノデザイン【kaminodesign】
→夏休みの工作のヒントにも!いわいさんちのリベットくん と 専用リベットをセットで贈ってみる | プレみや【pre-miya】
●Amazonのダンボール箱で工作を作ってみる。
→amazonのダンボール箱を使って作る夏休みの工作: カミノデザイン【kaminodesign】
●もうとにかくなんでもいいのでダンボールで作ってみる。
→小学校の小学生低学年から高学年とそのお父さんまで 参考作品をみてオリジナルを作ってしまうダンボールでできる夏休みの工作ヒントとアイデア: カミノデザイン【kaminodesign】
●飛び出す絵本を作ってみる。
→夏休みの工作にも!ポップアップ飛び出す絵本の作り方と色画用紙をセットで贈ってみる | プレみや【pre-miya】
| 固定リンク
« いろんなもので表現された小さい街並み | トップページ | ロンドンオリンピックボクシング問題の試合動画 男子バンタム級2回戦 清水聡×マゴメド・アブドゥルハミドフ(アゼルバイジャン) 相手が6度倒れて提訴 判定覆りRSC勝ち »
「紙でできたもの」カテゴリの記事
- ゆうちょアイデア貯金箱コンクール 昨年の入賞作品(2018.09.06)
- 夏休みの工作をコンテストやコンクールにおくってみよう!(2018.08.24)
- あたらしいペーパークラフト その1(2018.06.21)
- 日本パッケージングコンテスト2017受賞作品が今年もやっぱりすごい件について(2017.12.22)
- マリオをダンボールで遊ぶ日(2017.12.11)
コメント