ダンボールでエッフェル塔を作るひとたち 小学生夏休みの工作のヒントにも!
ちなみに昨日はダンボールでスカイツリーを作るひとたち、でした。夏休みの工作として作るなら、エッフェル塔のほうが作りやすいと思います。シルエットが特徴的なので誰が見ても理解できることと、単独で自立するので台座をつくる必要がありません。…にしても美しいシルエットですね。
Tour Eiffel (The Art Student's Blogさん)
エッフェル塔のかたちに切ったシートを組み合わせて、シルエットのみを表現する方法です。大きく作ることも可能ですね。鉄骨の模様を切り抜いたり、鉄骨をイラストとして表現することもできそうです。
組み立て式エッフェル塔 (フィガロジャポンFIGARO.jpさん)
面で表現するタイプ。この場合はシートをちょっと曲面に曲げる必要が出てきますが、すくないパーツでより忠実に表現できる方法です。面なのでリンク先のように表面のグラフィックも楽しめるのです。
Cardboard Landmarks (The Art Student's Blogさん)
エッフェル塔としてはたぶん珍しい、積層でつくるタイプ。
いっけん積めばよさそうですが、エッフェル塔のシルエットを再現するには実は緻密な設計が必要になると思います。
ただ貼っていくだけなのは魅力的。
Models of la "Tour Eiffel (Quart de Poilさん)
この組み方はダンボールクラフトとして見てもとっても珍しいと思うのです。
シートをひねって(3次元に曲げて)立体を表現する方法。おみやげにピッタリの、素晴らしい組み立てキット。
amazonのダンボール箱を使ってつくるエッフェル塔(マゴクラ)
最後は差し込みと面構成とを併用するアイデア。Amazonのダンボール箱か、または3mm厚のダンボールシートがあればつくることができますよ。5mm厚に拡大すれば40cm超の大型に。型紙も公開されています。
このカミノデザインの記事の中で、工作のアイデアの役にたちそうなものをまとめてみました。参考にしてみてくださいな。
●トイレットペーパーの芯で作ってみる。
→トイレットペーパーの芯の再利用
工作やアートに 夏休みの工作のヒントにも: カミノデザイン【kaminodesign】
●スカイツリーをダンボールで作ってみる。
→ダンボールでスカイツリーを作るひとたち
小学生夏休みの工作のヒントにも!: カミノデザイン【kaminodesign】
●エッフェル塔をダンボールで作ってみる。
→ダンボールでエッフェル塔を作るひとたち
小学生夏休みの工作のヒントにも!: カミノデザイン【kaminodesign】
●ペットボトルを再利用して作ってみる。
→夏休みの工作にも!
ペットボトルを再利用して作れるもの: カミノデザイン【kaminodesign】
●ダンボールでロボットを作ってみる。
→ダンボールでつくるロボットは作り方によってロボットのデザインそのものが変わるのだ、っていう話
夏休みの工作でロボットを作ろうとしている小学生のお父さんへ: カミノデザイン【kaminodesign】
●とにかく動く工作を作ってみる。
→夏休みの工作のヒントにも!ロボットを動かすペーパークラフト工作キットをセットで贈ってみる
| プレみや【pre-miya】
●動く工作の関節をなんとかしたい。
→夏休みの工作
紙で関節をつくるには: カミノデザイン【kaminodesign】
→夏休みの工作のヒントにも!いわいさんちのリベットくん と
専用リベットをセットで贈ってみる | プレみや【pre-miya】
●Amazonのダンボール箱で工作を作ってみる。
→amazonのダンボール箱を使って作る夏休みの工作:
カミノデザイン【kaminodesign】
●もうとにかくなんでもいいのでダンボールで作ってみる。
→小学校の小学生低学年から高学年とそのお父さんまで
参考作品をみてオリジナルを作ってしまうダンボールでできる夏休みの工作ヒントとアイデア: カミノデザイン【kaminodesign】
●飛び出す絵本を作ってみる。
→夏休みの工作にも!ポップアップ飛び出す絵本の作り方と色画用紙をセットで贈ってみる
| プレみや【pre-miya】
| 固定リンク
« ダンボールでスカイツリーを作るひとたち 小学生夏休みの工作のヒントにも! | トップページ | パッケージトランスフォーマー!変形させたり組み直したりして違う目的で再利用・リサイクルできるようあらかじめ展開図を設計されたダンボール箱やパッケージのアイデア »
「紙でできたもの」カテゴリの記事
- ゆうちょアイデア貯金箱コンクール 昨年の入賞作品(2018.09.06)
- 夏休みの工作をコンテストやコンクールにおくってみよう!(2018.08.24)
- あたらしいペーパークラフト その1(2018.06.21)
- 日本パッケージングコンテスト2017受賞作品が今年もやっぱりすごい件について(2017.12.22)
- マリオをダンボールで遊ぶ日(2017.12.11)
コメント