amazonのダンボール箱でつくるコミック&文庫本ボックス
→amazonのダンボール箱でつくるコミック&文庫本ボックス(マゴクラ magocraft)
日本のダンボール製造はほとんどリサイクルでまかなわれていて、リサイクルっていう点では超優等生なのだそうですよ。
そういう意味ではダンボール、使ってることそのものがエコなのです。捨ててしまうことも現実には多いかもしれませんが、そう考えることでちょっと気分も上向きに。
そしてこんな方法もあるのです。リンク先は本をネットで購入して、届いた箱にもう一回本を収納する方法。ついでにちょっとカッコ良ければ、ちゃんと人に見せられる本棚になったりも。
「そうしようと思ってたわけじゃないけど結果的にエコだった」っていうほうが、なんだか永続きしそうな気がするのです。
| 固定リンク
« 紙を折る | トップページ | ステープラーの表現 »
「紙でできたもの」カテゴリの記事
- ゆうちょアイデア貯金箱コンクール 昨年の入賞作品(2018.09.06)
- 夏休みの工作をコンテストやコンクールにおくってみよう!(2018.08.24)
- あたらしいペーパークラフト その1(2018.06.21)
- 日本パッケージングコンテスト2017受賞作品が今年もやっぱりすごい件について(2017.12.22)
- マリオをダンボールで遊ぶ日(2017.12.11)
コメント