スタンプで描くもの
前々記事のつづき、スタンプです。
→tokka ひもとじスタンプ (cainaさん)
コレいいなあ。なんだかこう、もらった相手がニヤリとする姿が目に浮かぶのです。
→焼肉焼印 (革新的発明と製品情報さん)
実はもっとも身近で所有権をはっきりさせないといけないものだと思うのです。
→Andrea Romani: Ecological Business Card (I Believe in Advertisingさん)
前々記事でスタンプを名刺のオモテに押せばいい、って書いたんですが。
さらに一歩すすめて、とにかくどんな紙でも押せば名刺になっちゃうのです。ホントにいいんじゃないかなあコレで。打ち合わせ中に相手のメモ帳に押しとけばいいんだし。ダメ?
※エメリーのお気に入りさん紹介ありがとうございます!
| 固定リンク
「紙に描く」カテゴリの記事
- コトバにはふたつの意味がある(2018.01.22)
- 黒板に板書すること、黒板をノートにとること(2017.12.04)
- あとに残らない印刷をする人たち(2017.10.25)
- こんなパラパラ漫画を見つけました3つ(2017.09.07)
- 新しいコードは新しい情報を埋め込んじゃう(2017.08.23)
コメント