付箋 その1
ちょっと前に「空想無印」さんからの製品化、「貼ったまま読める透明付箋紙」発売のニュースもありましたけれども。
付箋紙って、ものすごくデザインに対する創作意欲のわくカテゴリなんですねきっと。「メモを貼る」っていう機能からスタートして、どんどん今後も新しいアイデアが生まれてくる気がします。
→ドットライナーラベルメモ (コクヨさん)
そうそう!反るんですよ付箋って。全面にドット状ののりがついた付箋製品です。全面に、ってとこもポイントですよ。確かにはみ出して貼る需要ばかりじゃないですね。
→Pock-it (Yanko Designさん)
もはや改良ではなくて発明だと思うのです。サイズがポイントになりそうですね。
→フセン「SIGN」 (JDNさん)
メモする下地ではなくて、付箋そのものが感情を伝えるツールになっています。
| 固定リンク
「紙でできたもの」カテゴリの記事
- ゆうちょアイデア貯金箱コンクール 昨年の入賞作品(2018.09.06)
- 夏休みの工作をコンテストやコンクールにおくってみよう!(2018.08.24)
- あたらしいペーパークラフト その1(2018.06.21)
- 日本パッケージングコンテスト2017受賞作品が今年もやっぱりすごい件について(2017.12.22)
- マリオをダンボールで遊ぶ日(2017.12.11)
コメント