付箋 その2
というわけで付箋についてのその2です。いやもう付箋ネタってたくさんありすぎて、今後もこのシリーズは続くと思うのです。
→Pixelnotes (Duncan Wilsonさん)
メモしてはがす行為そのものがデザインになっています。ある意味自分の行動範囲の痕跡でもありますね。
→Note Table (idealistさん)
おもしろいと思うのは、使って高さが減ったとき。2007年の竹尾ペーパーショウのディスプレイテーブルも紙を積んだものでした。はがしませんけど。<参考>→TAKEO PAPER SHOW 2007
→Can Never Be Too Low Tech (Yanko Designさん)
これいいなあ。欲しいです。単にふたつのものを一つにしました、っていうカタチじゃないですよね。メモできる電話。
<参考>
→付箋 その1
| 固定リンク
「紙でできたもの」カテゴリの記事
- ゆうちょアイデア貯金箱コンクール 昨年の入賞作品(2018.09.06)
- 夏休みの工作をコンテストやコンクールにおくってみよう!(2018.08.24)
- あたらしいペーパークラフト その1(2018.06.21)
- 日本パッケージングコンテスト2017受賞作品が今年もやっぱりすごい件について(2017.12.22)
- マリオをダンボールで遊ぶ日(2017.12.11)
コメント