« Pen (ペン) 2008年 3/1号 特集 紙のぬくもり | トップページ | 紙でできたグッドデザイン賞 »

2008年4月28日 (月)

付箋 その2

というわけで付箋についてのその2です。いやもう付箋ネタってたくさんありすぎて、今後もこのシリーズは続くと思うのです。

Pixelnotes (Duncan Wilsonさん)
メモしてはがす行為そのものがデザインになっています。ある意味自分の行動範囲の痕跡でもありますね。

Note Table (idealistさん)
おもしろいと思うのは、使って高さが減ったとき。2007年の竹尾ペーパーショウのディスプレイテーブルも紙を積んだものでした。はがしませんけど。<参考>→TAKEO PAPER SHOW 2007

Can Never Be Too Low Tech (Yanko Designさん)
これいいなあ。欲しいです。単にふたつのものを一つにしました、っていうカタチじゃないですよね。メモできる電話。

<参考>
付箋 その1


 

 

|

« Pen (ペン) 2008年 3/1号 特集 紙のぬくもり | トップページ | 紙でできたグッドデザイン賞 »

紙でできたもの」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« Pen (ペン) 2008年 3/1号 特集 紙のぬくもり | トップページ | 紙でできたグッドデザイン賞 »