« いろんなものにかいてみる | トップページ | Macbook Air …の封筒 »

2008年2月29日 (金)

春製品で気になったもの

春に発表された新旧含めた紙に関する製品をいくつかのうち、ちょっと気になったもの。

EUROLINE (マルマン株式会社さん)
専用サイトにアクセスするとノートの表紙のデザインを自由にダウンロードして差し替えられますよ。国境を越える旅気分。ありそうでない、楽しいアイデアです。

テトラ消しゴム (東急ハンズさん)
カドケシのように角が立つ性能上の利点がちゃんとあるのです。組み合わせたときが楽しそうです。

コクヨS&T マルチシュレッダー<S-tray> KPS-MX250
【Amazon】コクヨS&T マルチシュレッダー<S-tray> KPS-MX250

シュレッダーですけどね、底面にブラシとちりとりが収納されてるそうですよ。こちらにレビューが。→とっておきの“オマケ”がついたオフィス用マルチシュレッダー (ITmedia Biz.IDさん)

TROIKA クレジットカード&ビジネスカードケース インディアンサマー 【マジックオープンシステム】 MCC40/LE
【Amazon】TROIKA クレジットカード&ビジネスカードケース インディアンサマー 【マジックオープンシステム】 MCC40/LE

これは!商品そのものはかなり前から販売されているようですが。
ギフト・ショー2008に出品されていたそうです。オドロキなのは、こんなものがAmazonで売っていることのほう。こちらにレビューが。動画も掲載されていますよ。→挟んでないのに挟まってる――ドイツ生まれの“魔法の名刺入れ” (ITmedia Biz.IDさん)

|

« いろんなものにかいてみる | トップページ | Macbook Air …の封筒 »

紙の周辺」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« いろんなものにかいてみる | トップページ | Macbook Air …の封筒 »