透ける本
先日紹介した、しかけのあるブックデザインにも掲載されている一冊です。内田也哉子さんとD-BROSさんで製作された本。
美しい本です。印刷されている紙がとっても薄くて、次のページが透けて見える工夫が。
その透け具合が絶妙で、ページをめくるかめくらないかのタイミングで場面が切り替わったかのような効果が生まれます。
プレゼントにしたら喜ばれそうな一冊です。
英語版も出てますよ。
ブローチ 英語版
| 固定リンク
「紙をあつかう本」カテゴリの記事
- 自分で絵本の世界を組み立てる工作キット(2007.03.18)
- 15番目のWITHOUT THOUGHTのテーマは駅なのです(2016.05.25)
- ラグは現代の石庭なのかもしれない件(2016.04.08)
- 画用紙でつくる 白い立体切り紙(2015.09.28)
- デザインのひきだし25 紙の加工大全 発売されましたよ(2015.06.22)
コメント