« クシャクシャにしたあと | トップページ | コクヨヒラメキット »

2007年4月 3日 (火)

ティッシュボックス

imageamazonのダンボール箱を使ってつくるケーキボックスのようで実はティッシュボックス【マゴクラ】ダンボールインテリア生活



imageフェリシモのダンボール箱でつくる持ち手のあるティッシュボックス【マゴクラ】ダンボールインテリア生活



ティッシュペーパーボックスって、置き場所に困りませんか?
隠すと不便だし、見せるとカッコわるかったりしますよね。

常識的な大きさや位置を変更してしまうのは、いい方法です。
たとえばこれ。スタンドにして立てて置いてしまいます。
DUENDE / Tissue Case Stand! Wood(4senses interior scope)

実は探すとキューブタイプのティッシュも売っていたりします。
アスクル キューブティッシュ

机の裏や側面など、見えない場所に置けてしまう製品も。
アキレスピタゴラス
ニトムズはがせるティッシュボックスホルダー

いっそのこと、見せることを考えてしまうのも手かもしれません。
vessel "toro" tissue ring(AssistOn)

こんな見せ方もあるみたいですよ!
THE ハンド ティッシュボックスホルダー
ツタンカーメン・ティッシュケース(古今東西製品情報)
モアイ像ティッシュボックス

|

« クシャクシャにしたあと | トップページ | コクヨヒラメキット »

紙の周辺」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« クシャクシャにしたあと | トップページ | コクヨヒラメキット »